アルバイト募集は本部にお任せ!「リクモス」導入!(モスバーガー) | フランチャイズニュース

05/01更新 [新着8件]

FCオーナーズ会員ログイン

パスワードを忘れた方はこちら

本部会員用ログインはこちら

アルバイト募集は本部にお任せ!「リクモス」導入!(モスバーガー)

2019/07/05(配信元:FCオーナーズ運営事務局)

  • お役立ち情報画像1

皆さん、ハンバーガーは食べますか?

今日本にある主要なハンバーガーショップブランドといえば
マクドナルド、モスバーガー、フレッシュネスバーガー、ファーストキッチン、ロッテリア、佐世保バーガーなどが挙げられます。

モスバーガーはこの競争率の高いハンバーガーショップブランドの中でも比較的に安定企業といえます。

モスバーガーを展開するモスフードサービスの2015年3月期営業利益は、円安による調達費用の上昇などが影響し前年比27.9%減の15億5400万円ですが、それでも売上高は663億1000万円(前期比1.5%増)となりました。
サービス産業生産性協議会は、6月10日に発表された「15年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第1回調査」でモスを「飲食総合」部門1位としています。

そんなモスバーガーが、新制度を発足しました。

今回はなんと、アルバイトの採用を本部が行う「リクモス」が導入されました!

<概要>
モスフードサービスは、2016 年 4 月 1 日(金)より、全国のモスバーガーのキャスト(パート・ アルバイト)の採用支援サイト「リクモス」内にコールセンターを立ち上げて本格稼働すると発表しました。

これまでモスバーガーでは、本部とフランチャイズ(FC)契約を結んだ加盟店のオーナーが各店舗でキャストを募集・採用していました。
応募者は各店舗に直接連絡していたため、店舗が混雑している時や採用責任者が不在の時などによる機会損失が多く発生していました。
今回の新制度で使用する採用支援サイト「リクモス」では 24 時間の応募ができるようになります。
この新サイトでは、希望条件を元に、応募者に最適な店舗を検索することが可能となります。また専用のコールセンターを設けることで、さらなる機会損失の防止が期待できます。



今回の「リクモス」 の導入によるメリットをまとめると、


・フランチャイズ経営者が自らアルバイト募集の広告を出さなくてすむ
・人員不足を回避することができる
・広告費等が削られる
・フランチャイジーの人事関連の仕事量が減る
・応募者増加が期待できる


などが挙げられます。
今後新しくモスバーガーでフランチャイズ契約をお考えの方には、なかなか有り難いシステムではないでしょうか?


■本格稼働日 :2016 年 4 月 1 日(金)
■採用支援サイト :「リクモス」(https://mos-recruit.net/