ロイヤリティの違い| 成功の説教部屋

01/08更新 [新着10件]

FCオーナーズ会員ログイン

パスワードを忘れた方はこちら

本部会員用ログインはこちら

ロイヤリティの違い

アイコン

stay foolishさん

フランチャイズ(企業情報・資金・業界・物件・サポート・海外など)

FC加盟での独立を目指していて、現在情報を収集している者です。

ロイヤリティについての質問です。
ロイヤリティには儲けの〜%、売り上げの〜%、そして毎月一定額を納めるもの、とありますが、
それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。

icon

劉備 さん

利益にロイヤリティが掛かる場合と売上にロイヤリティが掛かってくるのは、メリットデメリットが似ています。つまり、利益や売上が沢山あれば、より多くのロイヤリティを本部に支払わないといけません。その代わり、利益が売上が低ければ、支払うロイヤリティも少なくてすみます。一方、毎月一定額のロイヤリティを支払うケースのメリットは、沢山の利益や売上を上げても支払うロイヤリティが同じのため、売上や利益に掛かってくるケースと比較して、少ないロイヤリティで済む。一方で、デメリットとしては、利益が出ていなくても、ある程度のロイヤリティは払わないといけないため、売上・利益に掛かってくるケースと比較して、多くのロイヤリティを本部へ支払う必要があります。

icon

Myself さん

①儲けに対して一定の割合
コンビニに多いやり方ですね。
これはメリット・デメリットというよりは、加盟店が利益を出して初めて本部も対価を得る事ができる仕組みですので、しっかりとサポートしてくれるケースが多いかもしれませんね。

②売上に対して一定の割合
最も主流。塾など仕入れの概念がないビジネスに多いです。
なぜならば、仕入れがない場合、人件費を増やせばロイヤリティを極力払わなくできてしまうからです。

【メリット】
売上が上がっていないとき支払い額が少なくなる

【デメリット】
売上を上げれば上げるほど多額のロイヤリティを払う事になる。

③毎月一定額
小規模なフランチャイザーに多いケース。

【メリット】
売上を上げれば上げるほど、フランチャイジーの取り分は多くなる

【デメリット】
ほとんど売上がなくても一定額取られる

あわせて見たい相談

  • 質問に答える

  • FCオーナーズに相談

icon